
creign(クレイン)

creign(クレイン)の基本情報
企業名 | 株式会社creign |
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目22番17号 TOCビル 10階 18号 |
電話番号 | 03-6822-6670 |
creignは、業界最安値級の単価で広く商品をアピールできます。インフルエンサーとのPR依頼のほかに、商品コラボや企業マッチングで信頼関係を築いているため高品質低単価を実現しています。
ファッション超特化型のインフルエンサーマーケティング
creignは、ECサイトで年商150億円以上のアパレルブランドの半数以上のPRを実施しています。インフルエンサーとのコラボアイテムも10万点以上と豊富な事例で、安心して相談できます。
最短10営業日でPR できる
単価が安いとその分対応やサポート内容に不安を覚える人もいるかもしれません。
しかし、creignは最短10営業日でPRできます。依頼者はPRしたい内容を選定し、インフルエンサーのリストを確認後PRしたい商品をcreignへ発送します。
creignは並行してインフルエンサーを選定し投稿内容を確定し、投稿完了と丁寧かつスピーディに業務を遂行します。
SNSや休日などにより多少変動しますが、これまで築いてきたネットワークやノウハウで手間がかかる作業は全ておまかせできます。
#GROVE(グローブ)

企業名 | GROVE株式会社 |
住所 | 〒106-6131 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31階 |
電話番号 | 03-6384-5548 |
#GROVEは、TV番組制作会社を母体としインフルエンサーのプロダクションとして発足後、マーケティング事業も手がける企業です。
課題解決型インフルエンサーマーケティングとは?
#GROVEが行っているのは、単純にインフルエンサーのキャスティングや投稿だけではありません。分析を行い一歩先を見据えた議題解決型インフルエンサーマーケティングを行っています。
フォロワーが多いインフルエンサーでも、企業のイメージと異なるキャスティングだとせっかくのPRも成果が出ないかもしれないです。そこで#GROVEはより成果を出せるような5つのプロモーションステップを踏んでいます。
プロモーションの5つのステップ
より成果を出せるよう、まずは丁寧なヒアリングを行います。企業のブランディングや集客の目的を切り分け、商品のイメージや企業の価値を最大限高めるために商品のアピールポイントを見出します。
ふたつ目はプランニングです。商品やサービスだけでなく、実際に購入につながるようなアピール方法を考えます。インフルエンサーが発信した内容を単なる情報として受け取るだけでなく、使ってみたいと思わせるような発信方法をプランニングします。
プランニングができたら商品を提案したい顧客層や、インフルエンサーのファン層をデータ分析し、インフルエンサーのキャスティングをします。キャスティングが決定したら制作にかかります。
インフルエンサーと商品とのマッチングにより最大限に特性を活かしつつ、インフルエンサーの声も取り入れてより顧客層に響く内容に仕上げます。
インフルエンサーは企業が発信したい内容をどのように伝えたら反響があるかを身をもって体験しているので、一方的な発信になりがちな投稿を防げます。
投稿して終了ではなく、最後に投稿の管理と反響を分析し、今後のプロモーションにもつながるレポートを作成します。
この5つのステップを丁寧に行うからこそ、確かな反響が得られます。
Find Model(ファインドモデル)

サービス名 | Find Model(ファインドモデル) |
運営会社名 | ソーシャルワイヤー株式会社 |
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋1丁目1−13 アーバンネット内幸町ビル 3階 |
電話番号 | 050-3184-0601 |
受付対応時間 | 平日10:00~19:00 |
FindModelは、TVに出演している芸能人からコアなファンが多いインフルエンサーまで幅広いキャスティングが可能です。
人工知能とプロの目でマッチング
FindModelはAIの確かな分析データとプロの目の両方を通して、最適なインフルエンサーの提案を行っています。
FindModelに登録しているインフルエンサーは8,500人以上、フォロワーも延べ2.5億人以上なので、より多くの人に情報を届けられます。
フォロワー数によって選べる料金プラン
初期費用や月額費用は完全無料で、料金プランはフォロワー数によって選べます。プランは4コースあり、最少プランでもフォロワー数1〜3万人でフォロワー単価1.5円〜など予算に合わせたプランが選べます。
まずはライトなプランで様子を見ることもできて安心です。
まとめ
どんなにいい商品でも、認知度次第で売上が左右されます。SNSが主流の昨今、個人でも商品をアピールしやすい一方で商品をどのように見せたらより魅力的かなどは難しい課題です。そんな時はインフルエンサーマーケティング会社に依頼するとより効果的です。商品のアピールポイントやインフルエンサーとの連絡など手間がかかる作業もサポートしてくれるのも魅力的。今回ご紹介した3社とも事例やアサイン可能なインフルエンサーが豊富なので、料金プランなどぜひ一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?